20代女性(卒業生)
精神障害/週4日・1日3時間利用/賃金・工賃月5000円/就労移行支援事業所
最初に事業所に来たときは、人と会って接することが苦手で、マスクを外すことができませんでした。人とコミュニケーションをとることも苦手でした。なかなか上手く会話をすることができなかったので、少し心配していました。
〇通い始めて何か変化はありましたか?
スタッフから、個性や体調等に合わせた指導やサポートがあって、生活リズムが整い、人と会うことやコミュニケーションをとることに抵抗がなくなりました。だんだんパソコンの練習をするようになりました。
〇就職後はどのように過ごされていますか?
その後、就労移行支援事業所に移って、以前から取り組んできたパソコンのスキルアップの成果が実り、パソコン検定にも無事合格することができました。
30代女性(卒業生)
精神障害/週5日・1日5時間利用/賃金・工賃月20000円/進学(新国際福祉カレッジ)
〇通う前はどんな気持ちでしたか?
通い始めた当初は、こちらから話しかけることもできませんでした。 他の人ともコミュニケーションが上手くとれず、親しい友達もいなかったので いつも一人でした。
〇通い始めて何か変化はありましたか?
通い始めて徐々にスタッフの方と家族のことなどを話すようになりました。、 特に昼食の時に他の皆さんとのコミュニケ-ションもとれるようになりました。 お互いの田舎の事や、子供のころの話が出来るようになりました。 又将来の事も話すようになりました。
〇就職後はどのように過ごされていますか?
福祉の勉強をするために、朝、早起きして時間かけて学校に通い、資格を取るという意気込みも出てきました。